こんにちは!
LinoNature (リノなちゅーる)
代表 佐野さゆみです(^^)
今日は『上級講座』を受講した
生徒さんのご感想を
ご紹介させていただきます😊
K.Mさん(パート・アルバイト/50代)
上級まで受講した理由は、
自分にとって興味がある、好きなことを
お仕事にできたらいいなと思ったからです。
講座についての説明を
さゆみ先生のブログで読んだときに
グラスサンドアートそのものと
生徒さんに対する情熱と誠実さが
伝わってきて、
この方から教わりたいと思いました。
実際に受講して良かったことは、
超長い期間がかかったにも関わらず、
いつも的確なアドバイスをいただけたので
焦らず自分のペースで最後まで
続けることが出来ました。
課題と課題の合間に
自分の贈り物についての質問をしても
わかりやすく答えてくださり、
とても助かりました!
受講期間中に困ったことや
悩みについての相談をいつも聞いてくださり
とても心強かったです。
現在は近くのカフェで定期的にワークショップを
開催させていただき、
HPやInstagramでもオーダー注文を受け付けています(^^)
▼HPはこちら
https://hanatama-sandart.com/
E.Hさん(会社員/40代)
中級まで受けることは決めていて、
上級まで受講するかは金銭面で悩みました。
ただ、せっかく文字入れまで習うのなら
その後仕事に繋げられるようにしたいと思い、
初級から上級までまとめて受講することを決めました。
Instagramを見ていて、
初めてグラスサンドアートの存在を知ったのが
LinoNatureでした。
仕事にすることまで特化した講座であること、
そして卒業までの期限がないことが大きかったです。
無期限だとそれに甘えて
やらなくなるという懸念もあるかと思いますが、
過去に仕事が忙しくなって時間が取れず
期限が切れてしまい、
材料だけが残ってしまった経験から、
無期限であることは私にとって大きかったです。
上級最初の課題のやり取りからつまずいて(笑)
自己流でやっていたら…
これが実際のお客様からのお問い合わせだったら
仕事のチャンスを逃していただろうと思うと、
先に擬似体験を出来て良かったと思います。
また、卒業まで無期限なことに助けられています。
中級までは順調に進めることが出来ましたが、
体調を崩してしまい
どうしても手をつけることが出来ない期間が続いてしまい。
それでも今続けていられるのは、
間が空いてしまっても再開したときに
しっかりサポートしてくださっているからです。
そしてさゆみ先生の教え方が良く、
ダメなところをしっかり指摘し改善点を提示しつつ、
良いところはこれでもかって位褒めてくれるので、
自己肯定感が上がって楽しく続けられています。
元々自己肯定感が低くて、
ここもダメ…あそこもダメ…と
自分にダメ出ししてしまう癖がありますが、
これで良いんだと自信を持たせてくれます。
現在はSNSで発信を始め
オーダー受注の準備を進め中です!
▼Instagram
https://www.instagram.com/sourire_emi/
J.Kさん(アルバイト・パート/60代)
趣味で終わらせず、技術の向上を図りたかったのと、
植物雑貨クリエイターとして幅を広げたかったので
上級講座まで受講しました。
それと、最初パソコンの不調で
申し込みできなかったときの
さゆみ先生の対応がとても良かったことも
後押しとなりました(^^)
実際に受講してみての感想ですが
LINE上での細かい指導は
とても印象に残っています。
現在はSNSとブログでオーダーを承っておりますが
今後は展示会や販売もできたら良いなって
思っています(^^)
▼ブログはこちら
https://ameblo.jp/ktr-gonhime/
Y.Yさん(会社員/50代)
上級講座まで受講した理由は
お客様とのやりとりを学び
全国展開したいと思ったからです。
さゆみ先生のブログを読んで
先生の人柄に惹かれたのと
ずっとサポートがあるとのことで
安心して受講できると思いました。
お客様とのやり取りを学び全国展開したいと思い受講しました。
現在はワークショップをメインに行っています(^^)
▼Instagram
https://www.instagram.com/youkoyyyy/
K.Mさん(会社員/60代)
上級講座まで受講した理由は
初級中級と進んで行って、好きなことを仕事にし、
収入を得る為のノウハウを勉強したかったからです。
最初はFacebookの広告を見て
作品が丁寧で綺麗だったのに惹かれました。
そして受講期間が無期限だったことも
受講の決め手です。
受講して実際に良かったことは、
☆しっかり細かいところまで指導してもらえる!
☆アドバイスの中に褒めてくれることが必ずある!
☆マンツーマンでの指導が嬉しくありがたかった!
です。
現在は知り合いからのオーダーや、
ワークショップを行っています。
今後は、結婚式場などでのインテリアや
新築などの物件で購入者様へ
メーカーからのプレゼントとして
グラスサンドアートを作れたら楽しいだろうなって
思っています(^^)
▼ブログはこちら
https://ameblo.jp/hrakym/
K.Mさん(会社員/60代)
上級講座を受講した理由は、
販売して収入を得られるといいなと思ったからです。
LinoNatureの講座は、
ほかの講座に比べて作品が綺麗だと思ったので
ここで学ぼうと思いました。
あらかじめ写真を見て
イメージしてから作れるので良かったです。
あとは自分の作品と比較して
どこが足りないか指摘してもらえるのも良かったし、
材料が送られて来て作れるのも良かったなと思います。
現在は委託販売やワークショップなども
行っています。
T.Sさん(パート・アルバイト/40代)
上級講座を受講した理由は
販売、発送ができるようになりたかったからです。
また、中級講座までで得たものを
どう活かしていくのかも知りたかったからです。
LinoNatureの講座を選んだ理由は、
自分のペースでできることと、
さゆみ先生の作品がひと目見て好きになったから。
実際に受講してみて良かったことは、
①お客様を想定したやり取りの中で、
質問の仕方が自分ではこうがいいなぁと
思っていたことが、
相手の立場に立つと違ったことがわかったこと!
②注文の内容によって
お客様が贈りたい相手のことを
一緒に考えることが楽しかった!
③自分で考えて組み合わせるのとは違って、
お客様が選ぶ色で
新しい組み合わせを知れることがおもしろい!
現在はワークショップを2回ほど行いました。
その後はなかなか行動できていませんでしたが、
販売に向けて発信について
さゆみ先生から学びはじめたところです!
今後はワークショップで
子どもたちとグラスサンドアートを作りたいなって思ってます(^^)
S.Yさん(パート・アルバイト/50代)
「自分の作品の幅を広げ、販売出来るようになりたい。」
と思ったので上級まで受講しました。
受講期間が決められていないことが嬉しかったです。
(状況によってはなかなか出来ない事もあるので。)
あとは先生の人柄にも惹かれました(^^)
中級まではとても楽しく進める事が出来ました!
楽しい♡ 作れる喜び♡♡ とにかく癒しになる♡♡♡
プレゼント- ̗̀🎁 ̖́-が自分で作れるのも魅力だと感じています🍀*゜
ただ、上級になって最初からガチな感じだったので、
戸惑いも多く色んな準備も出来ないまま進めるのは良くないかも!
と感じています。
ホームページや公式LINE、Instagram等の
案内しやすいページを準備出来ないと
上手く進められないな!と感じています😭
現在は知り合いに声掛けて
販売や教室に繋げています。
SNSやブログ、HPはこれから少しすつ…
と思って動いているところです!
今後は、知り合いがやっている教室との
コラボ教室開催をやりたいなと思っています。
今はその楽しみがあって頑張れています😊
T・Hさん(自営業/50代)
上級講座を受講した理由は
グラスサンドアートを仕事にしたかったからです。
LinoNatureは作品が綺麗で、
自分がプレゼントとして貰えたら嬉しいなと
思える作品を制作している講座だったので
LinoNatureで学ぶことを決めました。
実際に受講してみた感想は
決してスムーズに課題が進むわけではなく、
これでいいのかと迷子になる事もあっての講座卒業でしたので、
良い経験をしました。
自分の好きな色を使って、
好きな作品を作れる様になりますので
充実感がありました(^^)
現在はワークショップをしたり、
SNSで発信し、オーダー受付もしています。
今後はZoomを使って
サブスクなどもやってみたいなと思っています(^^)
▼ブログはこちら
https://ameblo.jp/adorableeclat/
H.Nさん(パート・アルバイト/50代)
上級講座を受講した理由は
グラスサンドアートを作るのが面白かったからです(^^)
なぜLinoNatureの講座を選んだかというと、
デザインが一番好みだったから!
そして実際に受講してみてどうだったかというと、
・予算(見積もり)を出すのに本当に大変でした😂
・梱包がなかなか上手にできなくて、結構苦労しました💦
でも、
・マンツーマンだったので、
細かく指導してもらえたので最後まで頑張れました!
・上級講座はビジネス要素が強かったですね!
・逆に、砂で模様を作る技術だけでなく、
違う方面にも目が向くので、
これから仕事にする人には親切な講座だなと思いました(^^)
今後は、
グラスサンドアートが趣味な人たちと何処かに集まって
一緒に作りたいなぁなんて思います(^^)
あとはやっぱりグラスサンドアートを
東日本にも知ってもらいたいので、ワークショップをしてみたいです!
H.Mさん(専業主婦/50代)
中級講座まで楽しくできましたが、
技術を磨きたかったこと、
中級講座まででは習えなかった発送方法、
植物植えでサンドアートが変色しない方法などを
習得したかったのと、
できればお仕事にしたいと思い上級まで受講しました。
体験から今まで丁寧に指導していただけたので
ありがたかったです。
上級講座は中級講座より
かなりハードルが上がった気がしましたが、
技術だけでなく総合的に学べることや
お仕事に直結しているところが良かったです。
H.Iさん(会社員/30代)
上級講座を受講した理由は
ハンドメイド作家という仕事に憧れていたからです。
お客様とのやり取りや集客の方法まで
教えていただけるところに魅力を感じました。
質問に細かく答えていただけたことと、
zoomではなく自分の好きな時間に
進められる形式だったのが良かったです。
技術面、やり取り共に自信をつけることができました。
現在は委託販売と
自宅での教室の準備を進めています。
K.Oさん(専業主婦/60代)
さゆみ先生のような素敵な作品を
作ってみたいと思ったので上級講座まで
受講しました。
初めてネットでさゆみ先生の作品を見て
魅了されたのを覚えています。
あと、LinoNatureの講座は
自分のペースで受講出来ることにも惹かれました。
実際にオーダーを受けた設定で作るので、
お客様とのやり取りの難しさと
作品を作る楽しさの両方を味わえました。
また、中級までと違って先生の厳しさをひしひしと感じましたが(笑)、
それもお客様を相手とした対応を前提にしていたので、
自分の甘えに気づかされた講座でした。
技術だけでなく意識改革に効果があると思いました。
M.Hさん(自営業/50代)
グラスサンドアートをお仕事にしたいと思ったので
上級講座まで受講しました。
無料体験レッスン(無料入門講座の手作りキット+写メ提出)の時から、
さゆみ先生の返答に優しさ、信頼を感じました。
習うならさゆみ先生だと思ったので
LinoNatureの講座を選びました。
実際、沢山の課題があり、技術向上が出来ました。
オーダーの受け方練習が出来て、仕事をする要領が分かりました。
アドバイスを頂いた事で、
自分の間違っている部分が分かったり、
知らなかった事を知る事が出来自信になりました(^^)
現在は委託販売と体験教室を行って活動しています。
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/colorful.mam.handmade/
〜〜〜ここまで〜〜〜
素敵なご感想をありがとうございました(*^^*)
『上級講座』は
グラスサンドアートを仕事にすることに
特化した講座になります。
中途半端な準備でお客様に対応させていただくことは
お客様にとっても失礼になりますので
しっかりこの講座内で準備を固めて
プロのグラスサンドアーティストとして
デビューを目指していただきます(^^)
SNS集客やブログ集客も含め、
「集客の仕方」「経営の基礎」まで
学べるのが上級講座です。
上級講座の詳細はこちら↓
オンラインで学べるグラスサンドアート講座
全コースのご紹介ページはこちら↓
- 【上級】受講生さんのご感想♡ - 2025年7月7日
- 【旅ログ】スペインまとめ🇪🇸記事一覧 - 2025年6月26日
- 【スペイン🇪🇸日記⑩】いよいよ帰国!お土産難民になる(ΦωΦ) - 2025年6月25日