手作りキットがもらえる!
無料グラスサンドアート入門講座


→📩メールで受講はこちら(じっくり受けたい方にオススメ!10日間のレッスン♪)

→🟢LINEで受講はこちら(短期間でサクッと受けたい方にオススメ!5日間のレッスン♪)

届く動画がわかりやすいと大好評!
最終日にはグラスサンドアート講座の割引特典あり♡
.
.
オーダーメイドのご注文について
デザインが決まってからお届けまで平均1週間〜2週間いただいております。
オーダー希望の方は公式LINEにて注文可能ですので、お早めにご連絡ください(^^)
.
友だち追加
※お友だち追加で500円クーポンもらえます!
 

 

 

グラスサンドアート講師/アーティスト

LinoNature(リノなちゅーる)の加賀さゆみです(^^)

 

 

カラフルな色砂で模様が描かれているグラスサンドアート。

その可愛らしさから

長くお部屋に飾っておきたいですよね。

 

そこに植わっている植物も

すくすく育ってほしいですし、

枯らしたくない。

 

今日はグラスサンドアート植物が

元気にすくすく育つように

育て方(お手入れ方法)と

水やりのサインについてお話します。

 

 

基本お水は少なめでOK

 

室内に置く植物は

基本お水は少なめでOKです。

 

室内は太陽光も外ほど当たらないですし

グラスサンドアートは底に穴が空いていないので

お水を与えれば与える程

器の中にお水がたまっていく仕組みになっています。

 

器の中にお水がどんどんたまっていくと

植物がお水を消化しきれず

貯まったお水はどんどん古くなっていきます。

 

古くなったお水・・・

あなたは飲みたいですか?

 

植物も同じです。

お水を飲み干したら

新しいお水が欲しいんです。

 

だから一度お水を与えたら

その与えたお水を植物が消化しきれるまで

お水を与えるのを控えます。

 

イコール

 

水やりは少なめ(控えめ)でOK!

ということなんです(^^)

 

 

水やりの頻度と分量は?

 

植物にお水を与えたら

一体どれくらいの期間でお水を消化するの??

 

っていう疑問が残ると思います。

 

グラスサンドアートに使用する水耕栽培の苗というのは

”植えずに水に漬けて育てるのであれば”

2~3㎝位の綺麗なお水に浸かっていれば

元気に成長していきます。

(≫水耕栽培って何?)

 

 

なのでお水を与える際は

植物の根っこの半分くらいまで

お水が入ればOKと考えてください。

 

そこからお水がなくなっていくのは

大体1週間~10日くらいです。

 

それくらい経ったらまたお水を与える。

 

この繰り返しです。

※お水を上げる時は

器全体に回しかけるのではなく、

植物の根元にのみ与えてあげてくださいね。

 

 

LinoNature(リノなちゅーる)で扱っている

グラスサンドアートは

 

・直径8㎝×高さ7㎝の器で週1回20cc

・直径10㎝×高さ8㎝の器で週1回30cc

・直径10㎝×高さ11㎝の器で週1回50cc

 

とお客様にご案内しております。

(▲直径8㎝×高さ7㎝の器のグラスサンドアート)

 

 

大体10ccがペットボトルのキャップ1杯分くらいなので

20ccや30ccというのがどれくらい少ないお水の量なのかは

想像が出来るのではないかと思います(^^)

 

本当にその程度のお水で大丈夫なんです。

 

 

お水を数日やり忘れても大丈夫なように出来ている

 

カラーサンド(カラフルな砂)は速乾性のある砂で

栄養分も含まれていません。

 

よって、植物が植えてある中心部には

保水性のある砂を使用しています。

 

残念ながら、作家によって作り方は人それぞれなので

すべてのグラスサンドアートがそうなっているかと言われると

断言できないのですが、

 

少なくともLinoNature(リノなちゅーる)の

グラスサンドアートはそのように制作しております。

詳細はこちらの記事「グラスサンドアートに向いてる?【水耕栽培」の苗って何?」

 

なので必ずしも

1週間に1回お水を与えないといけない!

というわけではないんです。

 

1週間を過ぎても

植物の周りの砂がしっかりと

水分をため込んでくれているので

数日は砂の水分で大丈夫。

 

そして水耕栽培の苗は

根っこの部分に吸水性スポンジが付いている場合が多いんです。

▲一番手前の

「ブルーのカップ」に入っていない植物をご覧ください。

 

これは「オアシス」という吸水性スポンジに

植物が植わっている状態です。

 

保水性のある砂から水分が抜けても

今度は植物についた「オアシス(吸水性スポンジ)」が

水分を植物に補給してくれます。

 

中には自分の中に

水分をため込んでおける植物もいるので

 

ちょっとくらいお水をやり忘れても

すぐに枯れたりはしません(^^)

 

 

そして植物は、枯れる前に

必ずサインを出します。

 

お水を欲しがっている植物のサイン

 

植物がお水を欲しがるとき、

大抵の植物は葉っぱがだらんと垂れさがります。

 

この状態を放置しておくと

植物は枯れてしまいますが、

 

この状態からすぐお水を与えてあげると

植物は元気を取り戻します。

↓↓↓

 

このときに注意すべきこと

 

「大変!葉っぱが下がってる!お水あげなくちゃ!」

多めにお水を与える事です。

 

絶対に多めにお水を与えないでください。

通常通り、直径8㎝×高さ7㎝の器であれば

20ccのお水を与えてください。

 

グラスサンドアートに一度与えたお水は

器の中にたまっていきます。

 

だから多めにお水を与えると

その分お水が中にたまって

消化しきれず枯れる原因になります。

(人間でいうお腹を壊しちゃう状態です)

 

お水をあげすぎて

元気を失った植物を復活させるのは厄介です。

 

なのでお水を与えすぎない事!

これだけは気を付けてください。

 

※ちなみにすべての植物が

葉っぱを垂れ下げるサインを出すとは限りません。

 

例えばパキラ

 

この子はお水を幹にため込む性質があります。

お水が足りなくなると、

幹の水分をどんどん消化していく為、

 

お水が欲しいときは

幹がシワシワになります。

 

写真が無いので申し訳ないのですが、

シワ一つなかった幹が

まるでたくわんのようにシワが寄るんです。

(本当にたくわんみたいになります)

 

もしパキラを育てていて

幹がシワシワになっていたら

お水を与えるようにしてください。

(やりすぎ注意ね!)

 

 

マネな人ほど植物を枯らす

 

私の経験上ですが

「枯らさないように大切にしてたんですけど・・・」

 

という方に限って

グラスサンドアートの植物を枯らしています。

 

「枯らしたくないからお水もしっかり与えてたんですけど・・・」

 

と口を揃えて言うんですね。

 

そして詳しく聞いてみたら

「葉っぱが黄色くなってきて元気がなさそうだったので

 お水を多めに与えました。」

 

とおっしゃるんです。

 

ここまで読んだあなたなら

もうお判りでしょう。

 

 

そうです。

お水の与えすぎて枯れてしまってるんです。

 

 

まず葉っぱが黄色くなる時点

「お水が多い」というサインです。

 

葉っぱが黄色くなったら

お水が多くて日照不足の可能性が高いです。

 

植物に元気がないと感じたら

最後にいつお水を与えたかを思い出してください。

 

思い出せないくらい前であれば

それは水不足でしょうが、

 

1週間以内に与えているのであれば

お水は足りています。

 

 

植物は

光りの明るさとお水の量のバランスが合って

すくすく育っていきます。

(光合成ですね)

 

葉っぱが黄色くなったというのは

お水は足りているけど光が足りなくて

光合成が十分にできていないということかもしれません。

 

お水は与えず

今置いている場所より明るい場所に移動させてみてください。

 

いやいや、

今置いている場所は明るい場所だよ!

 

そういう場合は

もしかしたら空気が回っていない場所なのかもしれません。

 

 

植物って蒸れる場所が苦手なんです。

 

 

私が前勤めていた花屋のオーナーは

出掛ける時は

植物の為に換気扇を必ずつけて出掛けると言っていました。

 

 

そして私も、

今住んでいる家はロフトがついているのですが、

ロフトをグラスサンドアートの仕事場にしているんですね。

 

天窓も付いていて

日当たりも良くて、

天井にはプロペラ付きの照明もあります。

 

 

植物も良い感じに育つだろうと思いきや

葉っぱを次から次に黄色くして

ポトポト落とすようになってしまったんです。

 

扇風機を回して

空気を更に循環させるようにしても

クーラーの温度を下げてみたりもしましたが・・・

 

 

結局その場所は植物にとって暑すぎたんでしょうね。

ロフトで植物を育てることは諦めて

リビングに移動させました。

 

そしたら葉っぱが黄色く変色することもなくなり

葉っぱも落ちなくなり、

新芽をぐんぐん出して成長するようになりました。

 

環境が合っていれば育つし

合っていなければ何をしてもダメってことです(--;

 

 

まとめ:植物を上手く育てるコツ

 

長くなってしまいましたが

グラスサンドアートの植物を育てるには

「軽く放置する」くらいが丁度いいのです。笑

 

「あれ?先週お水あげたっけ?」

 

私は自宅で育てているグラスサンドアートは

そんな感じで思い出したらお水を与える姿勢を取っています。笑

 

それでまだ枯らしたことはないし、

葉っぱがすごく垂れ下がっていて

ヒヤッとしたことは何回かありましたが、

 

それでも

「ごめんごめん!」

と言いながらチョロチョロっとお水を与えて

見守っていました。

 

数時間後に

ピーンと葉っぱを立てている姿を見たときは

愛着がかなり沸いたものです(*^_^*)

 

 

それでもどうしても

グラスサンドアートの植物を枯らしてしまった!!

 

というときは

植え替え方法もご紹介しておりますので

そちらもご覧ください(*^_^*)

グラスサンドアートの植え替え方法はこちら

 

合わせて読みたい

グラスサンドアートのサンドアート部分に緑(黒)色のものが!変色の正体と対処法

 

 

 

ご案内

 

グラスサンドアート

 

\随時承っております/

全国対応!グラスサンドアート講座(教室)はこちら
(ワークショップ、体験教室・手作りキットのご案内もございます。)

 

簡単4ステップ!オーダーメイドはこちら

 

人気デザインを集めたネットショップはこちら

 

YouTubeはこちら

(制作動画などをアップしています。)

 

読者登録

ブログを更新したらSNSにシェアしています。
ご利用のSNSがありましたらフォローして頂けると嬉しいです(*^^*)

 

Facebookをフォローする
(リアルタイムで作品紹介や各ブログ記事をシェアしています)

Twitterをフォローする
(当ブログ記事のシェアやプライベートをツイートしています)

Instagramをフォローする
(グラスサンドアート作品と当ブログ記事の更新をお知らせしています)

 

 

お問合せ

 

メールで問い合わせる


▼LINEでもお問合せ・ご注文を承っております


友だち追加
(お友達追加でクーポンプレゼント中)

※不定期にクーポンのプレゼントやブログの更新情報を配信しています。
ポイントカードもあり!

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
佐野 さゆみ
福岡県在住。グラスサンドアーティスト/講師。 4,500点以上を受注制作した元花屋/元モデル。高校卒業後、親戚のいるハワイに留学。留学中にスカウトされモデルやラジオを経験。帰国後もTVなどの芸能活動をしながら、癒しを求めて花屋に就職。そこでグラスサンドアートに出会う。頭の中のイメージをカラーサンドで形にし、人を笑顔にする力に魅了され、技術を極めて起業。大手『日清』や『アルビオン』からも受注。オンライン講座も開催し、これまで教えた人数は1,000人を超える。手厚いサポート付きで技術が身につくと全国誌『CLASSY.』や『リンネル』『天然生活』『美人百花』等にも掲載。2022年「グラスサンドアート教室東京のオススメ人気ランキング」でも1位を獲得している。(詳しいプロフィールは「プロフィールページ」にて。)