全国を対象に
グラスサンドアート講座を行なっております
LinoNature(リノなちゅーる)の加賀さゆみです。
今日は
岩手県在住のHさんの練習成果をご紹介!
Hさんは前回ウェーブ模様(スタンダード模様)の作り方をマスターされました(^^)
でも前回のレッスンは
「ウェーブ模様が作れるようになった!」
っていうわけではなく、
まだ『前段階』の状態。
どういうことかというと、
ウェーブ模様って一番複雑な模様なので
2段階に分けて練習するんです💡
1段階目で模様の作り方(流れ)を習得したら
2段階目(今回)で本番です!
で、今回のHさんのウェーブ模様本番(*^^*)
↓↓↓
前回と何が違うのかというと
「配色方法」が違うんです💡
↓前回
模様の真ん中の色が「オレンジのみ」に対し、
今回の模様の真ん中は黄色・白も加わっています。
↓↓↓
砂の配色方法が変わると
模様も急に難しく感じるんですよね。
模様が太くなっちゃいましたね( ̄▽ ̄;)
普通は作りながら頭が混乱するものですが、
この講座受講生は
1段階目で「作り方」を理解しているので
混乱しつつも模様の基本は
しっかり出来るようになっています。
「模様の作り方は合っている」
と確信を得られると
あとはスプーンでの捌き方次第です(笑)
↓↓↓
とっても上手に作れるようになりました(*´∀`*)
どの角度から見てもOK!
最初に作った模様とは大きく違いますね♡
↓↓最初の練習↓↓
お見事でした(*´∀`*)
この初級講座では
「模様の作り方」だけではなく
「綺麗な模様になる配色方法」までお伝えしています。
模様の作り方だけわかっていても
このウェーブ模様は不十分なんです。
模様の形が良くても
色の配色方法がおかしければ
それは残念な作品になってしまいます。
カラーサンドの「色」の順番(配色)はとても重要要素なんです。
こういうのって言葉で説明できなくても
見た目に大きく違いが出るので
「センスの良し悪し」
というのはここで差が出てきます。
だから自分でグラスサンドアートを販売しようとしても
お客さんの目にはしっかり違いが映るということです。
せっかく作れるようになるなら
「色の組み合わせは可愛いんだけど・・・・・
なんか違うよね。なんかちょっと惜しいよね。」
と思われないようにしないとですね(^^)
「センス」は生まれつき備わっているものではありません。
「知識量」で決まるんです。
見た目も色合い(配色)も美しいグラスサンドアートは
色使いの”ある方程式”を使えば
どんな色にも応用できます。
このようなことまでお伝えしている
私のグラスサンドアート講座、
詳細は下にある【ご案内】にて
リンクを貼っておりますので
興味のある方はご覧ください(^^)
今回ご紹介した
岩手県在住のHさんが受講している初級講座の詳細はこちら
ご案内
\随時承っております/
≫全国対応!グラスサンドアート講座(教室)はこちら
(ワークショップ、体験教室・手作りキットのご案内もございます。)
(制作動画などをアップしています。)
ブログを更新したらSNSにシェアしています。
ご利用のSNSがありましたらフォローして頂けると嬉しいです(*^^*)
▼LINEでもお問合せ・ご注文を承っております。
(お友達追加でクーポンプレゼント中)
※不定期にクーポンのプレゼントやブログの更新情報を配信しています。
ポイントカードもあり!
第一子を出産後うつ状態になり「子供と家にいながら仕事がしたい」と始めたこの仕事。
外に出ず、お店も構えず、家の中でグラスサンドアートの受注から制作、販売、講座を可能にした
Web集客(ブログ・SNS)に必要なライティングやマインドなどを配信しています。
~実力が開花するライティング術~
- 今週土曜日(11月16日)はクリスマス仕様のグラスサンドアート制作ライブ配信!🎄✨ - 2024年11月12日
- 【Hawaii4日目】黒子忍者だいやんと泣き虫パウパトロール?Halloweenの夜に涙と家族の笑い - 2024年10月31日
- 【Hawaii3日目】今年の仮装はこれ!ハワイでのハロウィン衣装探し奮闘記 - 2024年10月30日