▼お知らせ
『新・初級講座スクール』先行案内キャンペーン実施中!
59,800円の初級講座がリニューアルして割引価格で受講できます!
グラスサンドアートを上手に作れるようになりたい方は、以下にて情報を受け取ってください🤗
【新・初級講座スクール】先行案内キャンペーンの情報を受け取る📩

.

.

【オーダーメイドのご注文❤️】

お届けまで平均1〜2週間頂いております!

オーダーメイドご希望の方は公式LINEにてご注文可能ですので、お早めにご連絡ください(^^)
友だち追加

 

徳島県にお住いのMさんが受講している

オンラインでのグラスサンドアート講座!

※今現在のグラスサンドアート講座に改善される前の講座内容になっているため、

現在の「中級講座」とは多少内容が違っています。

 

 

最後のレッスンは「自由作品に植物を植えてみる」というもの。

※リニューアルする前の講座ですので、植物の植え方は自由作品のときにお伝えしています。
現在は、基本の模様3種類が出来たところで植物の植え方をお伝えしています。

 

Mさんは前回サーフボードのイラストと文字入りの作品を作られました☆

↓↓↓

 

この作品に植物を植えても良かったのに

なんともう一作品、自由作品を作られたんです!(ブラボー!)

 

そして、

その自由作品に植物を植えた完成系グラスサンドアートの写真を

送ってくださいました☆

 

あとは私が厳しい目でチェックするのみ(ΦωΦ)ジー

↓↓↓

うん!植物の植え方は完璧です!

 

・植物の向き

・植物の高さ

 

私がお伝えしたことをしっかり守って

植物を植えています。

 

ただ、惜しかった。

 

「カラーサンドアート(カラーサンドのアート部分)」の仕上げに敷き詰める

「大粒のカラーサンド」の量が少なすぎた・・・・。

↓↓↓

カラーサンドも大粒サンドも

両方白いので

ちょっとわかりづら

いですが・・・

 

 

これくらいの量だと

グラスサンドアートにお水を与えた際に

カラーサンドがブワッと水に浮いて

アート部分が一部壊れてしまう可能性が高くなります・・・・。

(経験者は語る・・・)

 

あんまりNGを出すことは苦手なのですが

ここで気を使っても仕方がない!

 

ちゃんと伝えることが

Mさんの為でもあるから!!!!

 

「大粒のサンドが少なすぎです~~~(*´Д`)」

と、

カラーサンドアートと大粒サンドの比率などを

LINEでお伝えしました。

 

すると!

 

「さゆみさーん!今度はどうですか!?」

 

とMさんの即、改善写メが!!!!

↓↓↓

こんもり♡

 

凄いよMさん。

ビー玉やガラスサンドを全部取り除いて

カラーサンドアート部分と大粒サンドの比率に調節されました!!!

 

そしてそこに

ビー玉類でデコレーション!

(ちょっと画質が悪くなってしまってごめんなさい(汗)私のせいです汗)

 

 

 

ぐるっと一周してみても

ちゃんと大粒サンドの量も足りているし

大丈夫!!!

 

写真大きく載せているからわかりづらいんですけど、

この器、

カラーサンドアートが出来る範囲って

高さ5センチの世界なんですよ。

 

その5センチの中に

○○○○(○を重ねて4つ)と、

その下に文字を入れるって

 

 

かーーーーなり器用な仕事してます!!!!

 

Mさん凄い!!!!!

 

ここまでオンライン受講で作れるようになって

私も大変嬉しく思います!!!

 

 

後日Mさんとは

「はじめまして」のTV電話(ZOOM)をしまして♡

 

全国発送の仕方や

グラスサンドアートのラッピング方法などを

伝授させて頂きました☆

 

 

「普通はこうして発送しがちなんですけど、

ここをこうすることによって、配送会社さんにもわかりやすくなるんですよ」

 

ってお伝えしたら

 

 

「すごい!!!さゆみさん天才!!!!!」

 

ってめっちゃ嬉しいこと言われましたヾ(≧▽≦)ノ笑

 

 

私も花屋に勤めているときに教わった方法から

自分なりに改良を加えているんですよね。

 

少ないけれども

過去にやっぱり何度か壊れて届いてしまったことがあったから、

 

配送会社さんに配送状況を聞いたり、

どんなふうにしたら届けやすいかとかもアドバイスもらったり、

 

そんなふうにして

思考錯誤を繰り返し

今の梱包方法が生まれました。

 

壊れて届くことが本当に無くなりました!

 

今の時代はネットショッピングが日常的になっているから

配送会社さんも大忙し+アルバイトさんが増えて

荷物の扱いが雑になっている・・・・

 

っていう話をチラッと聞いたことがあります。

それは年中かどうかはわかりませんよ!?

 

お歳暮とか母の日とか

めちゃくちゃ忙しいときだけかもしれないし!

 

今は徹底して指導が入ったりしているのかもしれないし!

 

だけど、

 

少しくらい雑に扱われても

壊れないようにこちらも気を配って梱包することも

必要だと思っています。

 

こちらとしては

お客様がご注文してくれた

大切な贈り物としてのグラスサンドアートなので

 

大切に扱ってほしいという気持ちもありますし、

お客様に手間を取らせず

簡単に箱から取り出せるようにしたいところですが、

 

・・・・

 

配送会社さんとの連携も大切だと思いますからね・・・。

 

それでもグラスサンドアートは

ガラスの器+砂のアートなので

 

デリケート作品には変わりありません。

 

それでも破損なく届けてくれるので

配送会社さんには頭が上がりませんよね。

 

私はこれからも梱包には気を配るし、

 

新しい梱包方法が生まれたら

それを今後もMさん含め

全国発送の梱包レッスンを受けてくれた生徒さんたちに

お伝えしていく予定です(^^)

 

Mさんにしか作れない

Mさんのセンスが詰まったグラスサンドアートが

 

これから全国へ届けられることを祈って♡

 

 

Mさん、グラスサンドアート講座お疲れさまでした♡

Mさんの受講コースには

無期限のアフターフォローと

ビジネスサポートが付いていますので

今度とも末永くよろしくお願い致します(*^_^*)

 

 

加賀さゆみ

 

【Mさんの過去レポート記事】

↓↓↓

基本模様の練習レポート

ハートマークの入れ方レッスン

水玉模様の入れ方レッスン

文字・イラスト入れレッスン

 

 

―――――

 

グラスサンドアート講座は対面・オンラインの

お好みの方でマンツーマンで行っております。

随時受け付けておりますので、

グラスサンドアートを学びたい方は

以下の「ご案内」より詳細をご覧ください(^^)

 

 

あなたの想いをカラーサンドでカタチにする

LinoNature(リノなちゅーる)加賀さゆみ

 

 

 

 

 

 

ご案内

 

グラスサンドアート

 

\随時承っております/

全国対応!グラスサンドアート講座はこちら
(ワークショップ、体験教室のご案内もございます。)

 

簡単4ステップ!オーダーメイドはこちら

 

人気デザインを集めたネットショップはこちら

 

 

読者登録

ブログを更新したらSNSにシェアしています。
ご利用のSNSがありましたらフォローして頂けると嬉しいです(*^^*)

 

Twitterをフォローする

Instagramをフォローする

Facebookをフォローする

 

 

お問合せ

 

メールで問い合わせる


▼LINEでもお問合せ・ご注文を承っております


友だち追加
(お友達追加でクーポンプレゼント中)

※不定期にクーポンのプレゼントやブログの更新情報を配信しています。
ポイントカードもあり!

 

 

ビジネスメルマガ

「大好き」を仕事にしたい人へ。

私がグラスサンドアートを仕事にする為に行っていることを

こっそりメルマガ内でお届けしています。

 

ご登録はこちら(無料)

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
佐野 さゆみ
福岡県在住。グラスサンドアーティスト/講師/セールスコピーライター。 これまで3,500点以上を受注した元花屋。 オンラインでグラスサンドアート講座も運営。わかりやすい作り方動画と手厚いサポート付きで「仕事に出来る技術が身に付く」と好評を得ている。これまで教えた人数は1,000人超え。大手企業『日清』や『アルビオン』からも受注経験があり、グラスサンドアート講座は全国誌『CLASSY.』や『リンネル』にも掲載。2022年「グラスサンドアート教室東京のオススメ人気ランキング」でも1位を獲得している。(詳しいプロフィールは「プロフィールページ」にて。)