こんにちは!
贈るのが嬉しくなるギフトを制作する
LinoNature (リノなちゅーる)
代表 佐野さゆみです(^^)
この間4月になって
「新年度だ〜〜〜!」
って思っていたのに
あっという間に4月も下旬( ̄▽ ̄)
そしていつのまにか
GWも始まっておりました(笑)
皆さんはGWどのように過ごされる予定ですか?(*^^*)
GWといえば
5月5日は子どもの日!
ってことで
今年はサブスク会員さんたちと
「子どもの日」をテーマに
グラスサンドアートを作りました(*^^*)
↓作り方はこちら
やや細長い器に
鯉のぼりが泳ぐ川や空のイメージで
青グリーン系を選ばせていただきました😊
出来上がったのはこちら!
↓↓↓
この飾り、セリア(100円ショップ)で見つけたものなんです!
見つけた瞬間
「え!こんな可愛いお人形が100均にあるの!?」
とびっくり😂
熊本に住んでたときから
身近にあるのはダイソーだったので
私はもっぱらのダイソー人間だったのですが
ここ最近、歩いて行ける距離にセリアを見つけて(*ˊ艸ˋ)
「セリア、Good Job!!!!」
と心の名でガッツポーズしました🤣
実際に作ってみたら
可愛く仕上がったと思ったんですけど、
どうしてもこの部分、
チョンマゲが器からはみ出ているのが
気に入らなくて(苦笑)
↓↓↓
どう〜〜〜しても気になったので
作り直しました😂
どうせ作り直すなら
違う模様で作ってみよう〜〜と思って
スタンダード模様(ウェーブ/波模様)で
作ってみました(*ˊ艸ˋ)
※この模様は「グラスサンドアート初級講座」で作れるようになります♪
今度はしっかり高さを意識したので
チョンマゲも器の中に収まっております( ̄▽ ̄)
そうよ!!
この感じよ!!!
と私は大満足(笑)
↓サイド面
後ろ側がまた可愛いのよ!!!
↓この金太郎のプリケツがwwww
100円なのにクオリティが素晴らしいな!と
改めて思うのでした🤣
可愛い♡
さてここで
サブスク会員さんたちの作品を
ご紹介させていただきます♡
↓↓↓
ちょっと器が長めですが😆
姉妹なので子供の日は無縁で過ごしてきましたが、いい機会をいただきました✨
かわいい♡
初めてのサブスク💕
こんな感じにできましたよー
どうかなぁ🎏🎏🎏
娘が無事に高校に受かりました。ちょっと日々パタパタしていたので、サブスクでリフレッシュできてよかったです😊
端午の節句らしい爽やかな色合いが素敵ですよね✨
来月も楽しみにしています!
(娘さんおめでとうございます🥳4月から嬉しい新生活のスタートですね💖Byさゆみ)
模様が川のようで、爽やかでいい感じです!
セリアの飾りもかわいいです🎏
楽しく作れました😆
粘土の練習もしたくて、セリアの鯉のぼりを買ったのにも関わらず、自作鯉のぼり🤣
ブサイクすぎて笑えます🤣
(全然ブサイクじゃない!すごく可愛い!私はこれみてますます粘土をやりたくなりました!🥰Byさゆみ)
息子にあげようと思って、色々考えて飾っていたら、鯉のぼりだけの方が良い‼️
と言われ、どシンプルですが😘
楽しく作れました😆
〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜
皆さん、ちゃんと鯉のぼりを入れてくれてて
すごく嬉しかったです(*ˊ艸ˋ)
にしても
赤と青の鯉のぼり、
聞くところによると
「これもセリアですよ( ̄▽ ̄)」
って言われたんですが、
えーーー!!!!その色あったんなら
私も赤と青が良かった😂
と思ったのでした😂
同じセリアでも
店舗や地域が違うと
取り扱っている商品も
違うようですね(*ˊ艸ˋ)
それも面白いなと思いつつ
皆さん、思い思いの子どもの日の
グラスサンドアートを作っていただけて
嬉しかったです♪
次回は『母の日』テーマの
グラスサンドアートを作ります(*ˊ艸ˋ)
どんなのにしようか
考えるのもワクワク♪
近々またご紹介しますね!
ありがとうございました♡
LinoNature(リノなちゅーる)
佐野さゆみ
↓グラスサンドアートがオンラインで学べます♡↓

マンツーマンで、卒業後もアフターフォロー付き♡一人一人に合ったアドバイスを見極めてお送りしているので上達率も高いです!
「予想以上の出来上がりに感動!」「綺麗に模様ができた時の嬉しさが半端ない!」
「動画の撮り方が上手でグラスサンドアートは対面よりオンラインの方が良いのかもとさえ思った!」
.
受講生からの満足度98%超え!場所を問わず、お家で学べて確実に技術が身に付きます!
.
>グラスサンドアート講座の詳細はこちら
\まずは無料で試したい方へ/
【無料】グラスサンドアート入門講座
「届く作り方動画がわかりやすい!」「届くのが毎日とっても楽しみ(*^^*)」と嬉しい声を続々と頂いております♡
グラスサンドアートの手作りキット(税別2,000円)のプレゼント(付き🎁✨※送料だけご負担いただいております🙇♀️
(手作りキット内容)
じっくり学びたい方はメールでの受講がオススメ!
短期間でサクッと学びたい方はLINEでの受講がオススメ!
➡︎無料LINE講座を受講する(5日間)
▼オーダーメイド注文ができたり、ブログ更新情報が届いたり、オンラインで楽しめるいろんなイベント企画情報が届きます♪
- 【サブスク】100均グッズでここまで可愛い!子どもの日グラスサンドアート完成レポ🎏 - 2025年4月28日
- 【3daysチャレンジ】今年の母の日は心を込めて手作りしよう♡ - 2025年4月24日
- 【沖縄Day1】早朝3時半まで制作→沖縄へ出発✈️怒涛の1日の記録( ̄▽ ̄) - 2025年4月17日