▼お知らせ
『新・初級講座スクール』先行案内キャンペーン実施中!
59,800円の初級講座がリニューアルして割引価格で受講できます!
グラスサンドアートを上手に作れるようになりたい方は、以下にて情報を受け取ってください🤗
【新・初級講座スクール】先行案内キャンペーンの情報を受け取る📩

.

.

【オーダーメイドのご注文❤️】

お届けまで平均1〜2週間頂いております!

オーダーメイドご希望の方は公式LINEにてご注文可能ですので、お早めにご連絡ください(^^)
友だち追加

 

 

 

お店のオープン祝いに

店名入りをお願いしたいのですが

 

 

とお問合せを頂きました(^^)

 

 

こんにちは!

贈るのが嬉しくなるギフトを制作する

LinoNature(リノなちゅーる)

代表 佐野さゆみです(^^)

 

 

 

お客様にいただいた

店名の画像がこちら☆

↓↓↓

 

 

この色と同じ感じでグラスサンドアートを

ご依頼されるのかなと思ったのですが

 

「イメージはシンプルな海系で

水色メインが綺麗かなと思っております」

 

 

とのことで

水色系でいくつかご提案をさせていただきました(*^^*)

 

 

その中から選ばれたのが

水色&シルバー系の

綺麗な色の組み合わせ♡

 

 

出来上がりがこちらです(*^^*)

 

↓↓↓

 

 

器のサイズは

横12cm×高さ10cm

 

 

コロンと可愛い丸型の器で

可愛さがグッとプラス♡

 

 

 

文字の色は白で

全体的に爽やかな海のイメージでまとまりました(*^^*)

 

 

店名とかぶらない位置から

模様を入れて

 

横はこんな感じ♡

↓↓↓

 

 

 

後ろ側はこんな感じです(*^^*)

 

↓↓↓

 

 

植えるものは今回

造花アレンジを施させていただきました(^^)

 

海系のサンドアートに似合うように

ハワイっぽさを意識して

 

プルメリアやモンステラの葉っぱなどを

使用しました(*^^*)

 

 

 

 

あと気をつけたのは

お花たちの「色づかい」です💡

 

海系だから

お花も青系

 

なんて私は考えません。

 

爽やかな海だから

造花アレンジも爽やかな印象にまとめたい。

 

でも、『爽やかさ』だけを意識すると

それもまた海から遠ざかってしまいます。

 

どんな色を組み合わせると

爽やかな色合いになるのか、

 

どんな色を合わせると

ハワイやトロピカルっぽい雰囲気になるのか、

 

どんな色を合わせると

上品さも出せるのか、

 

 

生花は文字通り「生」のお花なので

見た目に安っぽさなどあまり出ないのですが

 

造花は違います。

 

安っぽく見える素材で作られているものもあるし

色も自由自在だから

安っぽい色をした造花も存在します。

 

どの素材や色を「安っぽい」と感じるかは

各々の好みやセンスの問題だと思いますが

 

私自身の感覚で

 

「このお花は使っても良さそう」

 

「この色はかわいいな♡」

 

など常日頃からお店で見つけた造花たちを

あれやこれや組み合わせて

 

「これが良いっ!♡」

 

という子たちを使用しました。

 

 

そして、造花たちを

どうアレンジするかも作り手の好みとセンス。

 

盛り盛りにお花を詰め込んで

大きく見せれば良いということではないと

私は思っています。

 

盛りすぎは時に下品に見える。

 

 

これは私が

花屋に勤めていたときに

学んだことです。

 

 

そういった面で見ると

LinoNatureの造花アレンジは

おまかせ頂いているので

 

お客様からすると

「どんな出来栄えになるのかな」

 

とドキドキものだと思いますが^^;

 

 

信じてご注文いただき

とても嬉しく思います(*^^*)

 

 

 

完成したグラスサンドアート写真を

お客様にお送りしたところ

 

とっても喜んでいただけました♡

 

商品イメージ写真ありがとうございました!
とても可愛いです!
特急でご対応いただいて、
さらにこんなに可愛く仕上げていただいて
感謝申し上げます。
また商品到着楽しみにしておりますので
引き続き何卒よろしくお願いいたします

と(*^^*)♡

よかったです!

 

 

ギフトラッピングをして

福岡から県外へ発送させていただきました(^^)

 

 

無事に届いたようで

後日お客様にこのようなお声を

頂いております♡

 

↓↓↓

 

お仕事や個人的にお祝いなど

お渡しさせて頂く機会が多めなのですが、

おいしいお菓子や、高級な商品等

喜ばれるのは間違いないのですが、

お祝い等お渡しさせていただいて感じたところは、

やはり相手様のことを思った

オリジナルが1番喜ばれるのを感じました。

 

ですので、できるだけ

相手様のことを考えた

オリジナル商品を探すようにしておりました。

 

LinoNatureさんを見つけて

実際に注文させていただきよかった点は

 

・自動返信ではないこと

・メールの返信リズムが安定していたこと

・大量購入でもなく、大手取引先でもない私のような小さな1商品に対しても丁寧にご対応いただいたところでございます。

 

先方さんの思い出に残ってもらいたい贈り物を悩んでいるなら、

とても良いところだと思います(^^)

建売住宅じゃなくて注文建築買う感じかなと(^^)

 

 

とても嬉しいご感想をいただき

誠にありがとうございました(*^^*)!

 

 

お客様もおっしゃられていましたが

”相手様のことを考えたオリジナル商品”

 

ということで

砂の色や雰囲気など

本当にお相手様のことを考えて

1つ1つお伝えくださったなと感じましたm(_ _)m

 

お相手様への思いを

しっかりとグラスサンドアートで形に出来たかなと

喜んでいただけていたら

とってもとっても嬉しいなと思います(*^^*)

 

 

この度は大切な贈り物に

LinoNatureのグラスサンドアートをお選びいただき

誠にありがとうございました(*^^*)

 

 

今回制作をさせていただきました

『谷町アロハ』さんは

大阪市にあるお店です(*^^*)

 

和柄のアロハシャツやウクレレ販売、

ウクレレ教室もされているようです!

 

HPはこちら♡

 

アロハシャツの起源は日本人にあることは

知っていたのですが

 

このお店で生まれたアロハシャツ、

「着るだけで笑顔になるアロハ」

のお話は胸がジーンと温かくなりました。

 

ぜひご覧くださいませ(*^^*)

HPはこちら♡

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました(*^^*)

 

 

LinoNature(リノなちゅーる)

代表 佐野さゆみ

 

 

オーダーメイド随時承っております!

 

💛簡単4ステップ!グラスサンドアートのオーダーメイド

 

オーダーメイドをご希望の方は、まず以下のページより詳細をご覧ください(^^)

オーダーメイドのやり方(金額の相場)を見る

 

<LinoNatureのグラスサンドアートに対する想い>

私の仕事は『ハンドメイド』のアーティストです。
一定のスキルを超えたら、相手のことを想って作るハンドメイド作品は、どんなものにも敵わない、最強の贈り物になると思います。
大切な人のことを想いながら作る。大切な人が自分のことを想って作ってくれたものを貰う。
”これほど嬉しくて、気持ちのこもったものは無い。”
そんな信条を持って、私はグラスサンドアートの仕事をしています。

 

 

前回の記事
『京都のマッチョと突き抜けた特技を持つ幸せメリット

 

 

次の記事
『「やりたいなぁ〜」からの有言実行の第一歩!』

 

 

 

▼ブログの更新情報が届いたり、オーダーメイド注文、講座受講などが行えます♪

(お友達追加でクーポンプレゼント!)

友だち追加

 

 

 

💛あなたもグラスサンドアートを作ってみませんか?

📩【無料】グラスサンドアート”入門”メール講座📩

「届く作り方動画がわかりやすい!」「届くのが毎日とっても楽しみ(*^^*)」「ここまで教えてもらえるなんて!内容が濃い!」と嬉しい声を続々と頂いております♡

ご登録者様にはグラスサンドアートの手作りキットをプレゼント🎁✨

(手作りキット内容)

無料メール講座はこちら📩

グラスサンドアート講座をCLASSYでご紹介いただきました

 

 

 

\全国誌『リンネル』7月号に掲載されます/

💛【公式】LinoNatureのグラスサンドアート講座

グラスサンドアートを上手に綺麗に可愛く♡つくれるようになりませんか?グラスサンドアート講座
マンツーマンで、卒業後もアフターフォロー付き♡一人一人に合ったアドバイスを見極めてお送りしているので上達率も高いです!
「予想以上の出来上がりに感動!」「綺麗に模
様ができた時の嬉しさが半端ない!」
「動画の撮り方が上手でグラスサンドアートは対面よりオンラインの方が良いのかもとさえ思った!」
.
受講生からの満足度98%超え!場所を問わず、お家で学べて確実に技術が身に付きます!
.
グラスサンドアート講座の詳細はこちら

 

 

【ご案内】

YouTube

.
作品一覧(Instagram)

.
お客様の声

.
プロフィール

.
お問合せ(メールフォーム)

.
▼LINEでもお問合せ・ご注文を承っております。
(お友達追加でクーポンプレゼント中)
友だち追加

 

▼関連記事Top3

.

▼人気記事Top3

 

 

▼ネットショップ

 

▼SNSやっております

ブログを更新しましたらSNSでシェアしています。
是非フォローお願いしますm(__)m
.
【LinoNature】
グラスサンドアート作品がたっぷり!

Facebookページ

Instagram(佐野さゆみ作品をアップしてます)

Instagram(受講生の練習作品や認定スタッフの作品をアップしてます)

.
【佐野さゆみ】
さゆみの人柄が丸わかり!

Facebook

アメブロ(読んでてクスッと来るような日常記事を書いています(*ˊ艸ˋ))

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
佐野 さゆみ
福岡県在住。グラスサンドアーティスト/講師/セールスコピーライター。 これまで3,500点以上を受注した元花屋。 オンラインでグラスサンドアート講座も運営。わかりやすい作り方動画と手厚いサポート付きで「仕事に出来る技術が身に付く」と好評を得ている。これまで教えた人数は1,000人超え。大手企業『日清』や『アルビオン』からも受注経験があり、グラスサンドアート講座は全国誌『CLASSY.』や『リンネル』にも掲載。2022年「グラスサンドアート教室東京のオススメ人気ランキング」でも1位を獲得している。(詳しいプロフィールは「プロフィールページ」にて。)